スイス・アルプス3大名峰・氷河特急とドイツロマンチック街道の旅 NO2(2015、8、22~29)
Category: 日常の記録

トゥーン湖
トゥーン湖はスイスのベルン州にある湖
アルプス山脈の北側に位置する
湖名はトゥーンの街に由来する
トゥーン湖のある地域は
豪雨の後にアーレ川による局地的な洪水が頻繁に起きている
アーレ川では豪雨時の過剰な表面流出を捌ききれず
これがトゥーン湖に流れ込む構造となっている
《 ウィキペディア》引用

ケーブル登り・・・


途中で・・・行き違い・・・

ハーダー・クルム (独:Harder Kulm) は
スイス・ベルン州・ベルナーオーバーラント地方の
インターラーケン付近にある標高1322mの山である
インターラーケンからハーダー・クルムの頂上駅まで
ケーブルカーが約8分で結んでいる

ケーブルカーの山頂駅付近には
屋外展望テラス席も備えたレストランがある
ハーダー・クルムにのぼるケーブルカー乗場の近くには
アルプス野生動物園もあり
シュタインボック(アイベックス)やマーモットなど
アルプスに生息する動物を見ることができる
ケーブルカーと山頂レストランは
例年4月中旬から10月末のオープンで・・・冬季は休業となる

ハーダークルムの山頂駅とレストラン


ユングフラウ(独:Jungfrau 「乙女」「処女」の意)は
スイスベルン州のベルナー・オーバーラント地方にある
アルプス山脈の山で・・・ユングフラウ山地の最高峰である



パノラマ・レストランで夕食です・・・

霧が架かって・・・パノラマとは・・・言えません・・・

でも・・・とても気持ちよく・・・

未だ未だ旅は続きます・・・

今回は自然を求めて楽しんでいます・・・

是非に訪問してご覧くださいね・・・!!
なお

其方の方にも是非訪問しください

<<スイス・アルプス3大名峰・氷河特急とドイツロマンチック街道の旅 NO3(2015、8、22~29) | BLOG TOP |
スイス・アルプス3大名峰・氷河特急とドイツロマンチック街道の旅 NO1(2015、8、22~29)>>